未分類 【令和版】赤ちゃんの名前どう決めた? 赤ちゃんの名前皆さん悩みますよね?私たち夫婦もとても悩みました。そこで、今回は私たち夫婦が子どもの名前をどうやって決めたのか、解説していきます。... 2021-04-04
未分類 自分をキャラクターに染めて発信する3つのメリット 発信活動で大切なのが、セルフブランディングだ。自分を表現するのに、自分の立ち位置や相手に与える印象は非常に重要だ。 そんな中、私に急にキャラクターが降ってきた。「この」今の口調で話すキャラクターである。 これまで「ですます調」で話してきた。優しい旦那さんだった。 しかし、今このキャラクターではどうだろう。 少し厳しい印... 2021-04-04
未分類 YouTube情報発信 YouTubeチャンネルのメンテナンスのやり方を実例に沿って公開 YouTubeチャンネルのメンテナンス方法について解説しました。実際にチャンネルを運営している筆者が、定期的にチャンネルを見直すポイントについて解説しています。... 2021-04-04
未分類 ウェビナープログラミング 現役エンジニアが初めてウェビナーに登壇した感想 この記事は Webセミナーに登壇する講師の気持ちが知りたい 人向けに書いている。 Webセミナー(ちまたではウェビナーともいう)とは、オンライン会議での講演会だ。 先日、「地方エンジニアのキャリア戦略」というタイトルで、登壇をしてきた。ありがたいことに、約30人の方にリアルタイムで聴いてもらった。 詳細は下記だ。 【告... 2021-04-03
未分類 アプリ開発プログラミング 開発アプリ「チュブレビュ!!」の各機能の動作 開発アプリ「チュブレビュ!!」の各機能の動作 この記事は、開発したアプリ「チュブレビュ!!」の機能の紹介記事だ。 アプリの概要については下記記事を参考にしてほしい。 今回は、各機能の一覧とその動作について動画をのせる。 チュブレビュ!!の各機能 チュブレビュには以下の機能がある。 ユーザー登録・ログイン機能 レビュー投... 2021-04-03
未分類 開発 初めてのアプリ開発を経験。意識したこととその背景 この記事は、以下の方に向けて書いた。 アプリってどうやって開発するのか知りたい 未来の自分 先日、「チュブレビュ!!」というアプリを開発した。YouTubeチャンネルのレビュー投稿アプリだ。 今回は、そのアプリ作成で意識したことと開発背景について書いていく。 初めてのアプリ開発を経験。意識したこととその背景 はじめに ... 2021-04-03
発信活動 おすすめ 夫婦で初めて音声配信(ラジオ配信)してみた感想【準備物も記載】 夫婦で音声配信やってみたい。 実際やってみた人の感想を聞いてみたい できれば音声配信に必要な準備も知りたい。 そんな疑問に答えます。 fa-check-square-o この記事を書いた人 ✔ 結婚1年目の夫婦で、主にツイッターで発信活動中 ✔ 初めて音声配信に挑戦(生放送) いぐち夫婦 夫婦で初めて生で音声配信にチ... 2020-10-01
発信活動 おすすめ 夫婦やカップルでツイッターで発信する5つのメリット 夫婦やカップルでツイッターやるのってどうだろう。 ツイッターをやってる人からの感想を聞いてみたい。 できれば、効率的な使い方も知りたい。 そんな疑問に答えます。 fa-check-square-o この記事を書いた人 カップル時代から二人でツイッターを運用してきた現役夫婦 妻のえつこがツイッターフォロワー約2500人 ... 2020-09-19
夫婦生活 【会話なし夫婦向け】夫婦の会話を増やす方法【ムリはしない】 最近、夫婦での会話が減ってきてなんだか不安。 夫婦の会話を増やすにはどうしたらいいか知りたい そんな疑問に答えます。 fa-check-square-o この記事を書いた人 夫婦二人でブログを運営する円満夫婦 家での会話が尽きない いぐち夫婦 普段の会話のおかげで私たち夫婦は円満な関係になれています 夫婦で会話がない... 2020-09-12
夫婦生活 【即実践できる】つわり中の歯磨きのやり方【現役の妊婦の体験談】 つわり中に歯磨きをしたら、すぐにもどしてしまう… つわり中でもできる楽な歯磨きのやり方を知りたい。 そんな疑問に答えます。 fa-check-square-o この記事を書いた人 初めて妊娠を経験中のママ(妊娠8週目) つわりがしんどい 妻 えつこ 私は歯磨きするたびに気持ち悪くなっていました。 自分が楽なやり方を見つ... 2020-09-06
夫婦生活 夫婦に口座はいくつ必要?めんどくさがり夫婦の事例をご紹介 夫婦で口座はいくつ持てばよい? 実際に夫婦で生活をしている人が口座をいくつ持ってるかを知りたい。 できれば、おすすめの分担方法も教えてほしい。 そんな疑問に答えます。 fa-check-square-o この記事を書いた人 平成生まれ同士の夫婦(職業はエンジニア) 暮らしを楽にしたいと奮闘中 いぐち夫婦 私たち夫婦の... 2020-09-04
夫婦生活 つわり中でも食べられたじゃがいも料理【現役妊婦の体験談】 つわり中にじゃがいもって食べられる? 食べられるじゃがいも料理を知りたい。 そんな疑問に答えます。 fa-check-square-o この記事を書いた人 妊娠7週目の現役の妊婦 つわりがきつくて食べられるものを探し中 妻 えつこ 私もつわりで、いろいろなものが食べられなくなりました。 何なら食べられるのか自分でも分... 2020-09-02
夫婦生活 おすすめ 【外さない】結婚の挨拶に行くときの手土産の選び方【体験談】 両親に結婚の挨拶を行くのに、手土産は何を選んだらいいだろう。 外さない手土産の選び方を知りたい。 できれば、他の夫婦がどんなものを選んだか知りたい こんな疑問に答えます。 ■筆者 平成生まれ同士の新婚夫婦です。 挨拶のときに手土産を渡して、とても喜んでもらえました。 いぐち夫婦 私たち夫婦も、手土産を選ぶのに不安で... 2020-08-30
夫婦生活 【妊娠初期の食べ物】つわりに苦しむ妻が好んで食べたもの【体験談】 つわりで妻の食べ物の好みが分からなくなった。どんなものなら食べてくれるか一例を知りたい。 できれば、具体的な体験談も知りたい。 そんな疑問に答えます。 ■筆者 今まさに妻が妊娠を迎えている夫婦の夫です。 つわり中の妻に、食事を振る舞っています。 夫 しん つわり中は食べ物の好みが変わって、料理するのもしんどいみたいです... 2020-08-29
夫婦生活 おすすめ エンジニア同士で夫婦になってみてのリアルな感想 エンジニア同士で夫婦になったらどんな感じなんだろう。 できれば、実際エンジニア同士で夫婦になったひとの体験談を聞いてみたい。 そんな疑問に答えます。 ■筆者 夫婦どちらもシステム開発エンジニアです。 エンジニア同士で夫婦になり、田舎で楽しく生活しています。 いぐち夫婦 エンジニア同士で夫婦になると、いろいろな発見... 2020-08-25
夫婦生活 おすすめ 【コスパ良し】二人暮らしの部屋探しの手順を新婚夫婦が解説 二人暮らし用に部屋探しを考えているが、どんな手順で進めればよいか知りたい。 できれば、おすすめの間取りも知りたい。 そんな疑問に答えます。 筆者 ・岡山で二人暮らししている新婚エンジニア夫婦 ・「コスパのよい暮らし」をモットーに日々の暮らしの効率化を図る夫婦 私たち夫婦も、初めて二人暮らしを始めるのに、どのように探... 2020-08-23
夫婦生活 おすすめ 【令和版】夫婦の休日の過ごし方【お互いにムリしない】 夫婦で休日に何して過ごそうかいつも迷う。 旅行やドライブみたいなオーソドックスなものはある程度調べ済。 できれば、最近の遊び方や意外な過ごし方があれば知りたい。 そんな疑問に答えます。 ■この記事の筆者 ・結婚1年目の平成生まれ同士の夫婦で地方で生活 ・暮らしの効率化を目指して、充実した日々を過ごす。 ・「お互いお... 2020-08-23
夫婦生活 おすすめ 【令和版】新婚夫婦のお金の管理の仕方と手順をエンジニア夫婦が解説 結婚したばかりで口座がバラバラだけどこれから一緒に管理していきたい。 他の新婚夫婦のお金の管理方法を具体的に知りたい。 できれば、それほど手間のかからないやり方があれば教えてほしい。 こんな疑問に答えます。 ■筆者 岡山県で新婚夫婦をしているエンジニアです。 生活の効率化を図るのが大好き夫婦です。 効率よく暮らした... 2020-08-22
発信活動 おすすめ 【やらなきゃ損】新婚夫婦がブログをやるべき4つの理由【令和版】 結婚して二人で何か始めたいけど、ブログって実際どうなんだろう。 ブログを始めるメリットを知りたい。 できれば、実際にブログを書いている新婚夫婦の実例も知りたい。 そんな疑問に答えます。 ■記事の筆者 ブログを運営する新婚夫婦(当ブログ) 結婚してすぐに、夫婦ブログを開設し、当ブログ「いぐちふうふ」を夫婦で運営中 ... 2020-08-19
夫婦生活 おすすめ 【令和版】新婚生活で必要なものと意外に要らないもの。平成生まれ夫婦が解説 新婚生活を始めたいけど、何をそろえたらいいの? 二人暮らしを始めた人の事例を知りたい。 できれば節約もしたいから、必要最低限のもので済ませたい。 こんな疑問に答えます。 ■この記事の筆者 ・新婚生活が始めて3ヶ月の平成生まれ同士の夫婦 ・家賃含めて月額16万円の生活費で暮らす節約志向。 ・必要なものを必要なだけがモ... 2020-08-15